top of page
検索


「薬は食後」は、思い込み?
薬と毒は紙一重? もともと薬は静注(静脈注射で投与)が主の麻酔科出身の私は、多くの皆様には、処方薬にしろOTCにしろ、薬に対する神話的な思い込みがあるらしいことを、開業してから知りました。 そもそも薬は飲まないほうがいいという神話がある。。。「生活習慣を変えるなど、薬を飲ま...
石田陽子 Yoko Ishida
6月1日


健康経営とポピュレーションアプローチ(1)Ver. 3
感染症という概念がない1854年、人気の井戸の柄を折って住民をこれらから救ったジョン・スノウは全く感謝されなかったが、人と組織の間を流れる心理社会的環境を整えて、メンバーの健康と生産性を高める健康経営の舵を取る現代の社長の理想の姿と言えるのではないか。
石田陽子 Yoko Ishida
2020年11月29日
bottom of page
