心陽番頭の溝口です。
先週、富山市に行ってきました。
震えるくらい寒いかも!?と想像していたのですが、陽射しが暖かく過ごしやすい陽気で、むしろ暑いくらいでした。今の東京の方が寒い、、、
![](https://static.wixstatic.com/media/56405e_9174eb1621974714a1baddd6203771e9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1033,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/56405e_9174eb1621974714a1baddd6203771e9~mv2.jpg)
富山市では、お客様の現場の災害防止協議会に参加し、建設現場の巡視にも同行しました。
皆さん工夫して安全には十分気を付けて作業していましたが、緊張感は一般的なオフィスよりはるかに高い環境です。血圧も上がり高ストレス状態の2時間弱でしたが大変貴重な機会でした。ご調整くださった関係者の皆さま、ありがとうございました。
![](https://static.wixstatic.com/media/56405e_a4417f06eb1f46d7a8ae0190aad36b25~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/56405e_a4417f06eb1f46d7a8ae0190aad36b25~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/56405e_abe024d33065459397dfde694b8f76f2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/56405e_abe024d33065459397dfde694b8f76f2~mv2.jpg)
常に危険と隣り合わせの現場ではオフィス以上に負荷がかかり、極度の緊張、興奮等で起こる身体的負荷は、脳・心臓疾患イベントと関連が深いとされています。血圧が高い方はしっかりと治療して業務に臨みましょう。
「血圧は下がらないけど、薬を飲んでいるから大丈夫。」という方がたまにいますが、下がらなければ意味がありません。また、睡眠時無呼吸症候群が高血圧の原因の可能性もありますので、処方された薬を飲んでも目標降圧が達成できない方は、睡眠時無呼吸症候群の検査を受けてみてはいかがでしょうか。
ご安全に!
Comments